ユーザ登録
初めての方はこちらから利用登録をお願いします。 ユーザ登録をすると、商品を登録し、設置状況や発電データの確認が行えます。 なお、関連イベントや新商品情報などもメールでお知らせいたします。
ユーザログイン
news
- [2006/11/26]読売新聞にて紹介
- [2006/10/1]J-WAVE Lohas Sundayにて紹介
- [2006/8/28]日経新聞にて紹介
- [2006/8/6]MAME Card登録+バナーシステム公開
- [2006/7/18]オンラインショップオープン
- [2006/7/9]サイトオープン
- 雑誌「ソトコト」にて連載中。
contact
本プロジェクトの詳細は こちらからお問い合わせください。
credits

[個人情報保護方針 / 通信販売法に基づく表示]
マメナジー,WWF支援,100%Organic!
mamenergy projectの新コラボ企画は、 世界自然保護基金 (World Wildlife Fund, WWF)のPANDA SHOPの オーガニックコットンTシャツ。
ご購入はPANDA SHOPへ
Tシャツコーナーからご購入いただけます。
男性はMサイズ、女性はSサイズがおすすめです。
WWFとマメナジー
WWFは、 100を超える国々で活動する世界最大の自然保護 NGO (非政府組織)です。 以下の3つの使命(世界の生物多様性を守る,再生可能な自然資源の持続可能な利用が確実に行なわれるようにする ,環境汚染と浪費的な消費の削減を進める)を掲げ、日々活動を行っています。
その中でも、温暖化防止は、生物多様性を守る観点からも重要で、 WWFジャパンの気候変動プログラムでは、実効性のある政策提言として、 国内排出量取引制度の提案なども行っています。マメナジープロジェクト事務局長の 高瀬香絵も、この研究に参加させていただきました。
政策への働きかけの一方で、一人ひとりの消費行動から、サステイナブルな社会を目指すために、 PANDA SHOPを通じて、 マメナジープロジェクトをご支援いただいています。
さらに、PANDA SHOPでは、収益の全てをWWFの環境保全活動を支える活動資金に充てています。 このTシャツは、太陽光発電1Wの設置をサポートするばかりか、WWFの政策提言などの活動も支援する、 まさにスーパーエコTシャツといえるでしょう!
100%オーガニックコットン
気持ちのいいオーガニックコットンブランド、avanti(アバンティ) の協力により、100%オーガニックコットンを実現しました。 自然エネルギーの導入にも積極的な姿勢を持っていて、安心して着ることができます。
また、かわいいパンダデザインはガラクタスの中埜幹夫さんです。
もちろん、1W(1000円分)のマメナジー付き
Tシャツの売り上げから1000円分は、太陽光発電の設置に充てられます。 1枚1枚別のシリアル番号とパスワードの付いた「マメカード」が付いてきます。 (本商品には、Tシャツ本体にシリアル番号は入っておりません。)
マメナジーサイトにて、ユーザ登録をしていただくと、マメナジー付き商品のシリアルを登録して、 ご自分の環境貢献が確認できる「マメバナー」をご利用いただけます。

© 2006, Governance Design Laboratory,Inc. All rights Reserved.